帆∞翼(セイル バイ ウイング) ー太陽そして風と供にー

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。 「よろしく!」

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

なかなか やるじゃん! コンパクト製氷機

価格にして1万3千円から 2万程度で売られている コンパクト製氷機。 昨日家に届いて、早速テストをかねて動かしてみました。 2013年SHOP OF THE AREA受賞!土日祝も営業中!全品送料無料!安心のスピード発送ショップですE...価格:14,800円(税込、送料…

瀕死の子狸と涙

なんともはや、此処でどう書いたら良いのか分からない・・・・ 助けることの出来ない命だからだ。 仕事時間の終わり頃、 ○○さんがやってきて、「お願いがあるんですが!?」と聞いてくる。 広い敷地を綺麗に刈り取ってくれる、契約の専門業者さんのなのです…

つまみのカニ唐揚げで、酷い下痢して ヘロヘロ (-_-;)

家の近くにある 結構有名なスーパー、 マミーマート。 品数も多く、 店内も綺麗で衛生的ということも有って重宝しておりますが、いくつか問題点がある。 いや以前はこんな事等、無かった・・・・ と言う方が正解かな・・・・ まずは鮮魚関係がマズイ、とに…

貧乏 カニンガムシステム 失敗編 続きは 8月26日の記事へ

フォーミュラークラスのデカイセイルを使うと、 どのみち必要になってくるのがアウトホールのチューニング。 セイルの横方向へテンションをかけることで、堅さとドラフト、それに伴うパワーポイントの位置を含めて調整するわけだ。 小さめのセイルの場合は、…

やっぱり風は駄目だった

雨の予報が晴れに変わり、でもな~ ヘンチクリンな西高東低。 絶対駄目だろ?こりゃ・・・・ と思いつつも、 家に居るとやることが無いので、 一応は来てみました。 高速道路代がもったいないので、何時もと違うコースを抜け 湘南の大磯から江ノ島経由、 そ…

あれあれ? 冷夏とアクセス数低下?

戸塚ヨットスクールの名前を出したから判りませんが、 とたんにアクセス数が減少? だはははは! と、爆笑! 別段珍しくも無い事で、何とも思いません。 マスコミがさんざん垂れ流した”ねつ造”ですっかりできあがった悪しきイメージですっかり覆われています…

フラフェスタ2014と 小菅の湯

殆ど使っていない有給休暇ですが、いい加減に消費しないと、人事課から催促の連絡が来そうなので、今日は休みをとりました。 娘が出る池袋のフラフェスタを見に行く為&撮影カメラマンを要求されていますから。 家を出ると家内を途中で拾い、さすがにこの時…

今度はこの子(ヒナ) (^^;) ヨシヨシ

昼休みに ブレークルームを通過した時、 「ピピ!」 という声が耳に入った。 あれれ? 部屋に入って全体を見渡すと、額縁の上に居ました。 ムク鳥のムクに続いての迷子さんです。 天井隙間だらけだし、 野鳥の楽園だからな~この辺は・・・・ とりあえず や…

夏の朝

梅雨明けなのかな~? なんて空を見て思うけど、 気圧配置と気流の流れを見ていると、もう少しかな・・・・と。 月曜は道具の洗い出しやら、セイルのチューニングで車通勤だったけど、 今日はバイク やはり夏の朝にはバイクが一番だ。 へへ まだ少しだけ肌寒…

セイルチューニング

昨日の悲劇?(笑)から一晩経過。 起きたときからまともに歩けないほどの筋肉痛、 手のひらまでそうなっているので尚更笑える。 おわっ! 痛つつつ! あぎゃ! と一人でぶつぶつ言いながら通勤 & 歩く気にならないので、朝から殆ど座りっきりで、 時々軽く…

初めて流された・・・・情けない(--;)

*上はゲレンデに着いたばかりの時の無風状態。 トンビの集会かな?(笑) 天気予報では晴れ、 風は順風が吹くという保証は無いながらも、 前線が上がればカーチベイといわれる 沖縄の風と似た感じになるので、それを期待して三浦 で、今日は娘が来ているの…

キャンピングカーのベット拡張 その4 とりあえず終了

史上最大 とか何とか騒いでいた台風8号、 朝4時に目を覚ましたら 無風 青空、 雨もなしという状況。 「どんだけ速いスピードで抜けたんかい!」 と思って天気図を見ると まだ真下にいるでね~の!? だははは! なんつ~腑抜け台風だべや? でもって、今日…

キャンピングカー ベット拡張 その3 90%完成

材料を買いそろえました。 サポート用の横木が二本で250円 木ねじ100円 蝶番 150円X2 刷毛は100円 もしかしたらニス塗るかもしれませんので。 茶色は違う目的の物です。 で、早速二枚の板をジョイント。 ところがうっかりして、 いい加減に蝶…

僕の好きな 詩  「そのうち」

僕が好きな 詩です。 相田みつを さんの もので、 僕は常にこれと反対を心がけて毎日を送っている・・・・ いきているという事は一分一秒が 人生の終わりに向かって進んでいるということ。 今なさねば 明日も出来る保証はない。 出来るなら今やる、 出来なく…

キャンピングカーのベット拡張 その3

ベットを拡張する工事?をしている僕ですが、下板のデカイ方(106x40cm)は 折りたたみの椅子を脚にすることに決定済み。 問題は もう一つの細長い下板でして、これは下板周辺を 内部の壁やら何やらでサポートする方法にする予定。 で、もってまずは…

キャンピングカーのベット拡張 その2

考えるだけ考え、結局 拉致が開かずに終わってしまった土曜日 しかしながら、何かしらアクションを起こさないと進まないのが経験的に分っているので、 仕事の終わった後に車を見ていたところ、 収納してあった折りたたみ式の長いすに目が行った。! 「一寸待…

軽井沢

ヘンチクリンな西高東低気圧配置、 これ=北の風、 で、気温上がれば 南の風 双方向から風がぶつかりゃ~ 吹かんでよ! と 早々に海へいくのは中止、 で、何しようか・・・と考えていたら、 家内がリクエストで、軽井沢に行きたいと あはは少し遠い・・・・ …

キャンピングカーのベッド拡張 一日考えて終わり

息子から依頼されているハイエースキャンピングカーの ベッド拡張工事??? 家のハイエースキャンピングカーは、上と下にベッドを展開することが出来、 その幅は上の段が1400x2400(バンク部合わせると3600) (ただしマットは1200(幅)…

くそ~! はけ口が無い????(--;)

今日は祭日(独立記念日) てへへ 昨日は大人しく ”ジジイ”していた僕。 というか社会通念上、それを演じねばならないから、そうしている? というべきか? あれれ? あっかんべ~! でもね、一夜明ければ、有り余るパワーの発散どころが無い現というのも現…

インディペンデントデイ? の一日前

独立記念日の1日前、 平日ならディズニーも空いてますので、家族全員がなんとか都合を付けて、丸一日楽しんできました。 僕は何時も我が子と息子家族&孫のペースに合わせて一日を過ごしていますが、運の良いことに今日はさほど暑くもなく寒くも無く、ベス…

自作 マストエクステンダー の続き セイルを張ってみた。

自作したは良いけれど、 実際に張って見ない事には本当に使えるかどうか? というのは分らない、また改善しなければならない点も有るかと思う。 ダウンシートを引いているときに、力に耐えきれずにボキリと折れる可能性も有り、陸なら良いけど、 海に出てそ…

貧乏ウインドサーファーの マストエクステンダー 自作だでよ!(笑)

相も変わらず金欠の僕。 せっかく、超良品を格安GET出来た セバーンセイル(11.0)なのに、それを張るためのマスト(550)が無い。 今持っている一番長いのが マウイセイルのTR-4 (10.0)で使っている 520で、 550となると ほぼレース…